To Loveる原画展 福岡にいってきたのでレポートします!

アニメ

初めに

2022年5月に開催されたTo Loveる原画展に行ってきたのでレポートします。お楽しみください!

ToLoveる原画展 レポート


ToLoveる原画展 福岡の開催場所は、PayPayドームのすぐ横のBOSS E・ZO FUKUOKAとなります。PayPayドームですが初めて見ましたがでかいですね。


BOSS E・ZO FUKUOKAは、PayPayドームのすぐ横にあり、中は、8階建ての建物になっていて建物内は吉本の劇場やゲームセンターがあります。


BOSS E・ZO FUKUOKAの立て看板にToLoveるポスターが張っていました。


キーポンの目当てのToLoveる原画展は、6階となっています。


会場についたらスタッフが6人ぐらいいました。全員、金色の闇ちゃんのToLoveる原画展のオリジナルTシャツをきていました。スタッフは、女性4人、男性2人で女性の方が多かったです。会場ではまず最初にチケットを見せて待機場所で並び5分ごとに1人づつ入場という流れでした。入場時に入場者特典としてポストカードをもらいました。絵柄はランダムでキーポンのは、ララと春奈のヒロイン2人の絵柄で当たりでした。ToLoveる原画展のチケットは、1800円/税込みでローソンで購入しました。


更に入場者特典として、ToLoveる第1話とあやかしトライアングル第1話の漫画が載っている小冊子をもらいました。


小冊子の裏側は、あやかしトライアングルの絵柄です。


会場の中に入ると、最初のフォトスポットに到着しました。会場内は、フォトスポットが3箇所あり、フォトスポットでは自由に写真撮影ができます。その他の場所では、携帯電話を取り出さないでくださいとのことでした。
最初のフォトスポットは、ToLoveるのメインヒロインのララと春奈でその横に金色の闇ちゃんが恥ずかしそうにしているのが可愛いですね。


2箇所目のフォトスポットは、ToLoveる原画展の為に矢吹先生が描きおろしされた全員集合原画です。全員、白いドレスをきており、透けそうで透けないぎりぎりを攻めた絵柄です。


3箇所目のフォトスポットは、To LOVEるダークネスのコンビニ本の表紙を飾った各ヒロインの水着姿です。スタンド形式になっていて等身大のキャラとなっています。


皆、水着姿です。


ToLoveる原画展を見終わると物販コーナーに入りました。物販コーナーは、購入制限がかかっていて通常の商品を2品とランダムアクキーを6個までとなっていました。どれを購入しようか迷いましたが、推しキャラの金色の闇ちゃんのマグカップを購入しました。


別角度で見るとこんな感じです。


もう1つの商品は、B2サイズのタペストリーにしました。ToLoveる原画展用の描きおろしですし、福岡に行った思い出には丁度よかったからです。


ランダムアクキーは、AとBの2種類に分かれており、A種が12種類、B種が13種類のキャラのアクキーがランダムで入っています。キーポンは、AとBを3個づつ購入したので開けてみようと思います。推しキャラは、金色の闇ちゃんなので金色の闇ちゃんがでたら当たりです。逆に絶対に当たって欲しくのは校長です。では、A種の開封をします。


1個目は、ナナちゃんでした。まあまあの当たり枠です。


2個目は、春奈ちゃんでした。これは当たりですね。最後、なにがくるか、校長くるな!校長くるな!校長くるな!


校長きた~~~~!!!! 1/12のハズレを引いた!!! いや、まさか本当に校長がくるとは思いませんでした。確率8%ですよ。それをここで引くって運が悪いにも程があります。


次は、B種の3個を開けていこうかと思います。B種には、校長はいないので安心して開けられます。


1個目は、天条院沙姫様でした。キーポン的には当たりです。次はなにかな~。


2個目は、天条院沙姫様でした。まさかのかぶりです。B種は、13種類もあるのでかぶる確率は、0.5%なんですけどね。天条院沙姫様はキーポン的には当たりですが、さすがに2個はいらないです。3個目、まさか天条院沙姫様という事は無いでしょうから何がでるか楽しみですね!


3個目は、天条院沙姫様でした。見た瞬間、うそ~んと思いました。3個かぶりがする確率なんて0.04%ですよ。そんな確率ここで引きます?そういえばB種買ったときに、箱の上の3個をまとめて買いましたがまさか箱の中を混ぜていない!だから、同じところから3個買うと同じキャラが3回当たるんではないでしょうか?つまり、ToLoveる原画展でアクキーを購入するときは、箱の中の上部、下部、右部など別の場所からアクキーを購入する必要があるという事ですね。そんなの分かるか~~~!


気を取り直して、5000円以上購入するとToLoveる原画展オリジナルの紙袋をもらえます。絵柄は、表面がToLoveる原画展の描きおろし原画です。


裏側は、ナナ、モモ、メア、闇ちゃんの原画です。

まとめ

宮崎から福岡まで高速で飛ばしてToLoveる原画展に行ってきました。原画展内では、西連寺春菜ちゃんの未公開原画が公開されていたり、各キャラごとにブースが作られていて楽しめました。原画展内は、ToLoveるコーナーとToLoveるダークネスコーナーに別れており同じキャラでもタイトルによっての違いも楽しめます。皆、40分~60分ぐらいかけて回っていました。物販コーナーは、購入制限が残念でしたが転売ヤー対策にはしかたが無い部分もあります。ランダムアクキーの箱の中を混ぜていないのは、改善して欲しいです。全体的にはToLoveる好きには絶対に行っておいた方が良いイベントでした!

↓ 参加しています。記事を読み終えたら下記バナーをクリック頂けるとやる気がでます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

お得な情報が満載の姉妹サイトミヤコノジョウお得LIFEをよろしくお願いします。
アニメ
スポンサーリンク
シェアする
キーポンの気ままなBLOG