品薄が続いているPS5の各店舗の価格調査を行いました。
今回の価格調査は、PS5の通常版のCFI-1100A01となります。
定価が54,978円/税込みとなっています。
それでは、ご覧ください。
PS5 各店価格調査
Amazon:公式ページでの取り扱いは無し、購入方法が先着順から抽選方式に変更されています。現在のAmazonでは、招待メールを受け取った人のみ購入できる「招待販売制(抽選式)」でPS5の販売をしています。応募方法は、商品ページ内の招待リクエストをすることで応募が完了します。結果発表は数日以内となっています。応募できる日は、AmazonがきめるのでAmazonのページをこまめにチェックするか、Amazonの欲しいものリストに登録すると応募日が分かるかと思います。今回の招待制に変わった経緯は先着順だとBOTというプログラムを使って転売ヤーがPS5を買い占めていたので行った措置です。PS5が販売再開されて数秒で完売されたら一般人は購入のしようが無いからですからね。応募時期がAmazonの在庫状況しだいとはいえ、良い方法だと思います。
|
楽天:楽天では、98,700円/税込みとなっています。定価が54,978円なので定価の1.79倍です。
楽天市場でPS5を購入するのであれば、楽天買い回りマラソンや楽天スーパーセールなどのセール時に購入するとポイント分、得します。
Yhaooショッピング:Yhaooショッピングでは、99,880 円でPS5が販売されています。定価が54,978円なので定価の1.81倍です。
Yhaooショッピングでは、毎週日曜日と5のつく日がお得となっています。また、Yhaooプレミアム会員(月会費508円)になると通常100円で1ポイントつきますがプレミアム会員ならいつでも5倍となります。高額商品を購入する際には、Yhaooプレミアム会員になった方がお得です。
aupayマーケット:PS5の値段が100,100 円(税込)となっています。定価が54,978円なので定価の1.82倍です。
aupayマーケットでは、0と3と5のつく日がセールをやっていてお得となっています。Auスマートプレミアム会員(月額548円)なら通常100円で1ポイントつきますがプレミアム会員ならいつでも2倍となります。
メルカリ:PS5の値段は、85,000円~95,000円となっています。最安値の85,000円で考えると定価の1.54倍となります。メルカリは個人売買なので販売する方によって値段の上下があります。メルカリは定期的にクーポンを配布を行っているのでクーポンと一緒に併用して購入するのがお得な買い方です。
ヤフーオークション:PS5の値段は、88,000円~98,000円となっています。最安値の88,000円で考えると定価の1.6倍となります。ヤフーオークションも個人売買なので値段に上下があります。ヤフーオークションも定期的にクーポン配布を行っているのでクーポンを併用して購入するのがお得な買い方です。
まとめ
インターネットでPS5を購入する方法について色々と調べましたが最安値はメルカリの85,000円となりました。メルカリは個人売買なので値段が安定しないのと出品者によって品質に違いがあるのがネックですね。時間を掛けて購入するのであれば、Amazonの抽選に申し込むのも方法の一つです。抽選結果の統計をとったサイトを見ましたが当選確率が5~10%と結構高めです。Amazonで購入すれば1年間のメーカー保証もつくので安心です。
キーポンもまだPS5は購入できていないのでAmazonの抽選申し込みを行う予定です。
PS5をお得に購入して楽しみましょう!