お名前.comから重要のタイトルの後に設定保護モードをご確認くださいとメールできました。
内容を確認したところ、
「昨今、ドメイン登録者が意図していない操作による乗っ取り被害などの
ニュースが数多く報告されています。
万が一、被害に遭遇してしまった場合、Webサイト運営や
メールアドレスで利用しているドメインが
利用不可となるなど様々な支障を来たす恐れがあります。
セキュリティ対策の一環に、あらかじめ設定保護モードの有効化を
お済ませいただくことをおすすめします。」
と記載されています。
びっくりして設定保護モードを有効化しようとして
リンクページを開いたところ、ログインIDと共に
クレジットカードの番号が表示されている。
クレジットカードの番号が表示されているのはおかしいと思い、
インターネットで調べてみると設定保護モードは
有料サービスで1年間で980円/税抜きかかるとのことです。
独自ドメインとレンタルサーバーであれば、
無料のセキュリティー用のツールは好きに導入できます。
それなのに不安をあおり、有料サービスの契約ページで契約を
うながすお名前.comに不信感をいだきました。
初めての独自ドメインシステムを利用しましたがこれが普通らしいです。
お名前.comあなどりがたしです。