初めに
先日の土曜日に福岡に遊びにいってきました。久しぶりに行った福岡は、色々と変わっていて楽しかったのでレポートしたいと思います。
ららぽーと福岡に到着
最初に2022年4月25日にグランドオープンしたららぽーと福岡に行ってきました。目的は、原寸大ガンダムを見ることです。東京のお台場のガンダムは有名ですが、東京は遠くて見にいけませんでした。福岡に新しくガンダムができたということなので見にいってきました。最初にガンダムを見た感想はでけえでした。間近で見ると原寸大ガンダムって本当にでかいですね。ここは、撮影スポットになっているらしくたくさんの方が写真を撮っていました。
背面も良く作り込まれていますね。
ガンダムは、1時間に1回、動きます。まず目が緑色に光り、右手が動き出します。
数分かけて、右手を高々と上げて、ポーズを取った後にまた、元の位置に戻っていきました。夜は、ライブビューイングを利用した壁面ショーもありますが、今回、キーポンは昼間に行ったので見られませんでした。ららぽーとの中には、ガンダムパークがあり、中でガンダムのプラモデルを買って作ったり、ガンダムに関連したゲームをできたりします。キーポンが行った時は、入場に制限がかかっており中までは入れませんでした。
ホテルに到着
今回利用したホテルは、ホテル一楽さんです。理由は、大浴場がありお風呂を楽しめることと駐車場が併設されていて1泊550円/税込で利用ことと福岡 避密の旅を利用できるからです。1泊 5170円のシングルの部屋で宿泊しましたが、福岡の県民割の避密の旅で2500円値引きされて、2670円の請求金額でした。
更に福岡県で使える1000円分の地域クーポンをもらえたので実質1670円で1泊できました。地域クーポンは、宿泊日から次の日までしか利用できないクーポンなのでその点は注意が必要でした。県民割の適用方法は下記の県民割クーポン獲得ページからクーポンを獲得して、ホテル一楽に予約する時にクーポンを適用させます。
まんだらけに到着
福岡のまんだらけに到着しました。
目的は、まんだらけの株主優待を利用することです。キーポンはまんだらけの株を100株持っております。まんだらけの株価は、6万円ぐらいで入手しやすいのでアニメオタクなら持っていた方が良い株です。キーポンは、まんだらけの株を持ってまだ1年未満なので2000円ですが、1年以上持つと長期継続保有特典がつくので来年からは5000円分もらえます。株主優待券は1年間に1回もらえるので、6万円の投資で毎年5000円の株主優待券がもらえるなら良い株です。
フィギア、カード、本など色々あり、迷いましたが天地無用の画集が2000円だったのでこちらを購入しました。天地無用も昔、良く見たアニメで思い入れがあります。会計の時に銀髪のコスプレをした女性がレジで会計してびっくりしました。調べてみたらまんだらけの2階はコスプレ衣装も売っているようです。
ラーメン屋 一蘭に到着
お腹が減ってきたのでラーメン屋一蘭に行ってきました。店内にはラーメンを食べる時の作法が書いています。
一蘭のラーメンは、セブンイレブンでも売っていてそれがおいしかったのでここにきました。食べて見たら思ったより辛くてびっくりしました。セブンイレブンの一蘭のラーメンは辛さを抑えていたんですね。辛かったけど美味しかったです。
キャナルシティ内のジャンプショップに到着
福岡のキャナルシティ内のジャンプショップに到着しました。入り口には、ワンピースのルフィの巨大フィギアがあり、これぞジャンプショップという雰囲気です。
ジャンプショップ内で、僕のヒーローアカデミアの缶バッチを購入しました。中身はランダムで何が入っているかはお楽しみです。
中身は、エンデヴァーでした。完全に外れですね。主人公級のキャラがたくさんいる中でハズレを引く。運が悪いです。
後は、ドラゴンボールのキーホルダーを一緒に購入しました。ジャンプショップでしか購入できないオリジナル商品です。
キャナルシティの噴水ショー 鑑賞
キャナルシティ内の噴水は、時間ごとにショーを行っています。キーポンは、土曜日の19時ぐらいにいったのですが、20時からワンピースの噴水ショーをやっていました。壁面にワンピースのキャラクター達が動き回り、噴水の動きに合わせて動きます。音と光のショーでした。
21時からガンダムの噴水ショーがありました。こちらは最後にスマートフォンで敵を倒すのですが、倒しきらずにゲームオーバーになりました。
21時30分からは、呪術廻戦のOP曲に合わせての噴水ショーがありました。OP曲に合わせて噴水が動き回り、幼稚園児ぐらいの金髪の外人の子供が3人で踊り回っていてカオスな空間でした。
まとめ
4年ぶりぐらいに福岡に行ってきましたが、面白かったです。福岡の県民割を利用してホテルに泊まったのですが大浴場付きで1泊1670円は激安ですね。福岡は、九州最大の都市なので無料で遊べるところも多いのが魅力です。ジャンプショップやガンダムパークなどは宮崎には無いので、楽しめます。キャナルシティの噴水ショーは、無料で公開されていますが、クオリティが高く面白かったです。九州県内にすんでいれば九州割が利用できるので格安で福岡に遊びにいけます。九州割を上手に利用して旅行を楽しましょう!