緊急事態宣言が解除されて次は地方自治体が国と一体になって観光事業の復興に乗り出しています。Gotoトラベルは最初に県内旅行を行ってコロナ感染が落ち着いてきたら全国の旅行が対象になる予定です。
今回は県内旅行の地域観光事業支援について調べました。県内旅行が最大50%OFFとなっていて大変お得です。キーポンは旅行予約サイトのじゃらんを使っているのでじゃらんでの地域観光事業支援の利用方法を紹介します。
それでは、ご覧ください。
地域観光事業支援
国から補助金がでており、旅行予約サイトのじゃらんで県内旅行が最大50%OFFとなっております。対象地域や実施時期は県ごとのコロナ感染状況を見て判断されるので県によって変わってきます。2021年10月4日の時点では、対象地域は新潟県と佐賀県となっています。これからコロナ感染が落ち着いてきたら対象地域は増えていきます。
自分の県のホームーページなどを確認して自分の地域が何時から地域観光事業支援が始まるかを確認しましょう。
じゃらんの対象地域については下記リンクをご覧ください。
キーポンの地域観光事業支援の利用方法
次はキーポンの地域観光事業支援の利用方法をお伝えします。
手順1:ポイントサイトのハピタスを経由して、じゃらんにログインします。
2021年10月4日の時点でハピタスでのじゃらんのポイントは1.5%還元です。
宿泊代は高額になることが多いので1.5%でもポイントが多く戻ってきます。
手順2:
じゃらんでクーポンが配布されています。宿泊施設によってはクーポンが併用できる場合があります。宿泊したい施設からクーポンがでているかを確認しましょう。
手順3:じゃらんで県内の宿泊施設を利用します。この時に食事は、宿泊した夜と翌日の朝を必ずつけます。県内旅行の割引は宿泊施設の食事にも適用される場合が多いです。キーポンは、食事も一緒に宿泊施設で行うことで食事代も50%OFFにする予定です。
手順4:
じゃらんでは、予約時にクレジットカード決済を選択すると通常ポイントの2%にプラスして5%のポイント還元がされます。キーポンは必ずクレジットカード決済しています。キーポンは決済に楽天クレジットカードを使っているのでクレジットカードのポイントも1%プラスされます。
手順5:宿泊時にビールやカクテルなどをスーパーで購入して宿泊します。宿泊施設でのアルコールは値段が高い場合が多いのでアルコールはスーパーで買って宿泊施設で飲みます。
手順6:宿泊施設で食事や温泉を楽しみます。
まとめ
地域観光事業支援は、県独自のクーポンが発券されることがあり県によっては50%~100%OFFも可能になっております。ポイントサイトを利用すると夜と朝に食事をして宿泊した上にポイント分プラスになることもあります。
紹介した利用方法を使用すると下記のポイント還元となります。
地域観光事業支援 50% + ポイントサイト ハピタスポイント 1.5% +
じゃらんクレジットカード決済 7% + クレジットカードポイント 1% = 59.5%
こちらに県によっては、県独自のクーポンもプラスされます。
地域観光事業支援を利用してお得に宿泊しましょう!
じゃらんを予約する際には上記リンクから行って頂けるとうれしいです。