先日、テレビ番組のアメトークで漫画大好き芸人が放送されていました。
それぞれの芸人がどのような作品を紹介していたのかを見ていこうと思います。
それでは、ご覧ください。
ケンドーコバヤシ
芸人のケンドーコバヤシさんは、CS放送チャンネルのフジテレビONEで漫道コバヤシ(まんどうこばやし)を放送しています。漫道コバヤシは、ケンドーコバヤシが司会を務める漫画専門番組です。キーポンも何度か漫道コバヤシを視聴しましたが、はじめの一歩やダイの大冒険などの有名作品が多く、作者と直接対談するため内容も濃い番組でした。
漫画専門番組もやっているケンドーコバヤシさんがおすすめしていた漫画は、下記となります。
内容紹介:がむしゃらに駆け抜けた日々は、もう戻ることのない“ピンク色の青春”ーー。映画制作で大きな挫折をした新人映画監督の望月キナコ。なぜかAV制作会社「ピーチクアワビ」にスカウトされて……。アダルトビデオ業界を舞台に瑞々しく(?)描かれる青春群像劇!
内容紹介:ドラマ化決定! 友達以上不倫未満。夫の仕事の都合で広島から東京へ引っ越してきた美以子さん。慣れない土地で頼りになるのは夫の栗男だけ。なはずなのにーーーー最近、冷たい。性格の不一致?それとも……?そんな不安で孤独な日々を過ごす人妻の癒やしはベランダと、お隣の旦那さん・牛久さん。決して踏み越えてはいけない、でも踏み越えてみたい。ちょっぴり人恋しい令和に贈る切なく心揺さぶる大人の恋物語、開幕。
内容紹介:美少女メイドロボ「OM(オーダーメイド)」が、一家に一台普及する時代。平凡な小学生、平凡人(たいらボンド)は念願の美少女メイドロボに心躍らせていた。しかし、家に来たのは想定外に規格外なOMで!? 僕とロボコの愉快な誤奉仕メイド物語、開幕!!
かまいたち 山内
かまいたちのボケとネタ作り担当の山内さんがお勧めする漫画は下記になります。
内容紹介:この主人公、破天荒にして最強の退魔師<エクソシスト>日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師アキラ。相棒の美人退魔師チカゲと共に異世界よりやってきたクリーチャー共を撃ち!殴り!ぶったおしまくる!!ハリウッド級超爽快アクション漫画がここより開幕!!単行本では規制を全解除した【無修正ver】でお届け!もちろんセクシーカラーイラストおまけも無修正だ!
内容紹介:ごく普通の平和な学校に見える県立朱地高等学校だが…内情は不良教師、イジメ問題、モンスターペアレントなど放っておけば重大事件になりかねない問題が山積みであった。そんな学校に新たに教頭として赴任した近衛修文(このえ おさふみ)52歳。この物語は、近衛教頭が時に狂気的とも思える覚悟を胸に、様々な問題に立ち向かう生き様を鮮烈に描いたハードボイルド学園ドラマである。
内容紹介:格闘漫画の金字塔「刃牙」シリーズにおいて屈指の人気を誇る中国拳法の達人・烈海王。シリーズ第4部「刃牙道」にて、剣豪・宮本武蔵との死闘の末、惜しくもその命を散らしてしまった烈海王だったが、ハッと目覚めると異世界に…!!?? 烈海王が異世界転生ッッ!! 原作者・板垣恵介、苦笑いッッ!! まさかの衝撃スピンオフ作品、開幕ッッ!! 烈士・烈海王の中国武術は剣と魔法の世界で通ずるのかーッッ!!??
内容紹介:法とモラルの極限ドラマ、開幕!国民的ダークヒーロー漫画『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平、最新作!なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上でテント生活をしている偏屈な弁護士だ。主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!?ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!?
交通事故ひとつですら、常識がひっくり返る。知ってるだけで、人生が変わる。神か悪魔か弁護士・九条!法とモラルの極限ドラマ、ここに開幕!
内容紹介:ED薬×愛×犯罪!?男のヤバすぎる挑戦!小田原で薬局を営み、美人の妻と義理の娘と共に、平凡だが幸せな日常を送っていた曽根建男。だがある日妻から妊娠を打ち明けられ強いショックを受ける。
何故なら建男は今まで一度も下半身が機能したことがないという秘密を抱えていた。妻の子は、自分の子ではない…そう思い絶望する建男。そんな時、須磨岡という男から偶然謎のED薬を手にした建男は衝動的にこの薬を飲むと、下半身の機能が奇跡的に回復し衝撃を受ける。建男は須磨岡に、この薬を自分が再現し、作ると宣言した。
だがそれは、建男の人生を大きく変える、危険な日々の始まりだった--!!ED薬×愛×犯罪!!全く新しい、最高に刺激的なクライムストーリー、開幕!!
かまいたち 濱家
かまいたちのツッコミ担当の濱家さんがお勧めする漫画は下記になります。
内容紹介:少年野球チームのない町に育った石浜ブンゴは買い与えてもらったボールをブロック塀に投げ込む毎日。そんな「壁当て」に心血を注ぐブンゴのもとに、少年野球日本代表の野田ユキオが現れて、二人は予期せぬ対決へ…!! のちに中学校で邂逅した二人は、揃って超強豪「静央シニア」へ入団する──!! 甲子園のための甲子園を超える死闘、中学野球で、少年達の情熱が乱れ弾ける──!!
内容紹介:頼れる妻と、ちょっと反抗期気味だけど可愛い高校生の娘。鳥栖哲雄の人生はそれなりに幸せだった。娘の顔に殴打の傷を見つけるまでは。「100万の命の上に俺は立っている」の山川直輝、「サイコメトラー」「でぶせん」の朝基まさしの異色コンビが描く、罪と罰、愛と戦いの物語、開幕!
バカリズム
お笑い、ナレーター、司会者、脚本家、俳優、作詞家と幅広く活躍されているバカリズムさんがお勧めしている漫画は下記となります。
内容紹介:“最強”を求めた者が必ず行きつく人物。 その名は「TSUYOSHI」。 「最強」ということ以外、謎に包まれた彼は一体何者なのか――!?
内容紹介:「声を出して笑った」の声、続出!!!漫画賞総ナメ『夢中さ、きみに。』の和山やま初連載!ある女子校、2年4組担任・星先生。生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。時には同僚と飲みに行く…。な~んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう!?どんな時もあなたを笑わせる未体験マンガ、お確かめあれ!電子版にも本体表紙を収録!
内容紹介:“寓話”と呼ばれし、風変わりな“殺しの天才”が、この町の片隅にひっそりと棲んでいる──。殺しのプロとして“一般人”になりきれ! 野蛮で、滑稽な、大阪DAYS。『ナニワトモアレ』&『なにわ友あれ』の南勝久、銃撃最新作!!!
内容紹介:沼倉孝一は、幼い頃に木村という名のヤクザに母を奪われた。復讐を誓った沼倉は、漫画『北斗の拳』を読み続けることによって伝説の暗殺拳を体得し仇を討とうとする。
これは復讐に燃える男が暗殺拳を極めようとした果てに人々を幸せにする物語である。
アインシュタインの稲田
アインシュタインのボケ担当の稲田さんがお勧めする漫画は下記となります。
内容紹介:かつて栄華を誇った日本の忍者たちは、戦後GHQによって組織を解体させられ消滅した。しかし、実は今でも忍者は秘密裏に存在しており、その数は20万人とも言われている。そして一部の精鋭忍者は国家レベルの争いごとの裏で暗躍していた。一方で、末端の忍者は仕事にありつけないことも多く、その一人・雲隠九郎もニート同然の暮らしをしていた。しかし、そんな九郎のもとについに重大な「忍務」が‥‥!
内容紹介:交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎は同棲中の彼女と、このまま結婚して家庭を持って子供が生まれて――という未来をつまんなそうに思っている。ある日、目前に壊人(カイジン)が出現!!…と、その瞬間、右手に異変が…!!破壊と絶望の新ダークヒーロー、ビッグバン(爆誕)!!累計555万部突破!『神さまの言うとおり』、 「このマンガがすごい!」ランクイン(2017年オトコ編11位)『僕たちがやりました』の大ヒットメーカー金城宗幸(原作)と『アイアムアヒーロー in NAGASAKI』で鮮烈デビューの超新星にしだけんすけ(漫画)が最強タッグで挑む”激撃”の話題作!
麒麟の川島
麒麟のボケ・ネタ作り担当川島さんのお勧め漫画は下記となります。
内容紹介:「おこづかい、もっとちょうだい!」--ドキュメント漫画家・吉本浩二が叫ぶ。45歳、月額2万千円。1万円は大好物の「おかし」に使いたい。子供にオモチャをねだられたら、おしまいだ。そして、悩ましくも楽しい「おこづかい」との攻防戦が始まった。全国の「おこづかい生活」を営むすべての「定額制夫(ていがくせいおっと)」に贈る吉本浩二流「おこづかい漫画」。
内容紹介:オリジナルアニメ最速のコミカライズ!!しがないタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。
内容紹介:「元カノと結婚したい」は叶うのか!?主人公・市松海路(いちまつかいろ)の前に、7年前に失踪した元カノジョ・日下部日和(くさかべひより)がある日突然、現れた。恋い焦がれ、待ち望みすぎて、元カノ教の敬虔な信徒と化していた市松だったが、彼女の無理難題な要求が明かされて…「市松君に私の出産記録を撮って欲しいの。」「だから市松君の精子が欲しい。」『あげくの果てのカノン』米代恭が新時代を切り開く、新しいアンモラル…!?深呼吸必至の元カノ×元カレ“やり直し”ラブストーリー!!!
まとめ
今日はアメトークを視聴したので芸人ごとのおすすめの漫画をまとめてみました。メジャーな漫画からマイナーな漫画まで色々とあって面白いと思いました。キーポンのお勧めはケンドーコバヤシさんが勧めていたピーチクパーチクです。バージンの女の子がAV監督をやるというストーリーで、雑誌のアクションコミックスで連載されています。キーポンも読んだことがありますが、ギャグじゃないけど読んでいて笑ってしまう作品です。AV監督を情熱を持ってやるとこんな作品ができあがるんだなと思いました。
読みたい作品があった際には、購入して読んでみるのも良いかと思います。